[12] QUWON

ゲーム概要

    プレイ人数 〜2人 プレイ時間 5〜10分
    対象年齢 6歳〜 価格 2,500円
    発売時期 2025秋 予約
    ゲームデザイン もりしづき イラスト・DTP もりしづき・reici toybox

    ゲーム詳細

    ― 誰とでも何度でも熱くなれる、2人用対戦カードゲーム ―

    QUWON(クオン)は、数字カードと特殊カードを使い、先に山札と手札をすべて使い切ることを目指す2人用カードゲームです。
    ルールはシンプル。相手より強いカードを出し合いながら、カードの効果や順番をうまく使って勝利を目指します。
    一見シンプルに見えて、戦い方は無限大。毎回違う展開になるのがこのゲームの魅力です。

    【遊び方の流れ】
    1. 各プレイヤーは、1〜12の数字カードと特殊カード(α・Ω)を含む28枚の山札を用意します。

    2. 山札から5枚引いて手札を作り、順番にカードを場に出していきます。

    3. 出せるのは、相手より強いカードだけ。出せないときは「パス」を宣言します。

    4. パスの後は場がリセットされ、再びカードを引いて新しいラウンドが始まります。

    5. これを繰り返し、最初に自分の山札と手札を使い切った人が勝利となります。

    【カードには効果も!】
    数字カードには、カードを引いたり、強さを入れ替えたり、相手のカードを奪うといった特殊効果を持つカードも登場します。
    たとえば、
    ・相手のカードの効果を打ち消す「1 RESIST」
    ・もう一度カードを出せる「2 CHAIN」
    ・強さを逆転させる「8 REVERSE」など この効果をどう使うかが勝負のカギ。
    タイミング次第で一気に形勢が変わります。

    【特別なカード「α」と「Ω」】
    「α(アルファ)」と「Ω(オメガ)」は、数字ではない特殊カードです。
    「α」は最も弱いカードですが、どんな状況でも「Ω」に対して使うことができます。
    「Ω」は最も強いカードで、どんな状況でも「α」に対して使うことができます。
    この2枚は互いに打ち合える関係にあり、使うタイミング次第で勝敗を大きく左右します。
    一見単純なようでいて、戦況を一瞬でひっくり返す可能性を秘めた、まさにQUWONの駆け引きを象徴するカードです。

    【シンプルだけど深い戦略】
    カードを出す順番、効果の使いどころ、パスの判断…。
    さらに、連続した数字カードしか出せない「ナンバーバインド」や、手札を0枚にすると場を切れる「ワイプアウト」といったルールも存在します。
    どれも勝敗を分ける重要な要素です。相手の手札を読み合う心理戦と、シンプルながら奥深い戦略性が楽しめます。

    【QUWONの魅力】
    短時間で遊べて、何度でも遊びたくなる。1枚の出し方が勝負を変える、2人用対戦カードゲーム。
    あなたは、どんな戦い方で勝ちに行く?

    produced by reici toybox

    お知らせ

    【試遊スペースの事前予約制について】

    11月22日に開催されるゲームマーケット秋において、試遊スペースのご利用を 事前予約制にいたします。
    試遊をご希望される方は、以下Google Formsより必要事項をご記入ください。
    https://forms.gle/GZToC76ZpG62L37s8
    ※20分1枠とし、先着順でのご予約となります。
    ※試遊予約について詳しくは こちらをご覧ください。

    Instagram、Tiktokにてルール解説を順次リール動画で説明しています。
    当日ブースにお越しいただく前に是非チェックしてください!
    Instagram: https://www.instagram.com/reici_official
    Tiktok: https://www.tiktok.com/@quwon_reici

    Xはこちら: https://x.com/we_are_reici